極限訓練:遺跡と海王61-65&66-70
ステージ61
オーダー:正面からクラバーダを8体倒せ!
注意点:五月雨に攻撃していたら高確率で正面が取れない。
対処方法:数が減るまで正面を意識してのギゾンデ。
少数になったらゾンデで確実に正面を取って倒す。
それも難しい場合はゾンデやグランツのみで各個撃破、ただし時間が異様にかかる。
ステージ62
オーダー:120秒間、回復効果を受けるな!
注意点:特に無し。
耐性変化:氷
対処方法:雑魚はタリゾン中にラバータで対処。ボスはイルバータ。
ステージ63
オーダー:弱点部位を突いてエネミーを20体倒せ!
注意点:雑魚の相手をしている最中にクローム・ドラゴンを誤射してヘイトを取らない。
耐性変化:ウォンド光
対処方法:敵が広範囲に出現し、カルターゴなどゾンディール無効の雑魚相手になるので
時間はかかるけどウォンド+グランツのノンチャージで各個撃破。
クロームドラゴンは最後にグランツ。
ステージ64
オーダー:60秒以内に背後からジグルベッコを3体倒せ!
注意点:ジグルベッコの背後とオルグブランの相手を並行で行う。
耐性変化:ロッド氷
対処方法:雑魚をゾンディールで集め、ラザン中に背後に移動。
動画ではやっていませんが敵に正面から通り過ぎるように
ゾンディール、ラザン、ミラージュエスケープの順で行うと成功し易い。
残ったオルグブランはイルバータ。
ステージ65
オーダー:4回以上戦闘不能になるな!
注意点:ウォンド持参推奨。
耐性変化:ウォンド光
対処方法:ウォンドでラグランツをするだけでファルス・ヒューナルを封殺できる。
後はリグシュレイダをロックしてPB+ザンディオン。
ステージ66
オーダー:45秒以内にミ・ミクダを5体倒せ!
注意点:ミクダ系の数が多く、ゾンディールの吸引が失敗してしまうと足元をすくわれ易い。
対処方法:タリゾン+ラグランツでミクダ系を全滅させた後、ウォルガーダの顔面にラグランツ。
突進時は無理に追わず、落ち着くまでグランツで遠距離から攻撃。
ステージ67
オーダー:正面からエネミーを10体倒せ!
注意点:海王とダーカーでヘイトを取り合い易く、プレイヤー側から見て前後した状態になる。
耐性変化:タリス光
対処方法:射程距離の長いサイクロネーダ、カルターゴを最初に倒し、
残りをタリゾンで集めノンチャージのサザンでヘイトを取った後にラバータ等で倒す。
ラバータでヘイトを取ろうとすると背後を向いたまま凍結する場合があるので推奨しません。
ステージ68
オーダー:180秒以内にバル・ロドスの部位を合計24箇所破壊せよ!
注意点:イルバータで部位破壊すると24箇所壊す前に倒してしまう。
耐性変化:タリスウォンド氷
対処方法:出現時にTPSモード+ウォンドのサザンで尻尾を攻撃して部位破壊。
TPSじゃないと距離が足りない、ウォンドじゃないと威力が足りない点に注意。
オーダー後はアンカーを使い吊り上げ、イルバータをバル・ロドスのあごが
閉じた時に爆発させる。
ステージ69
オーダー:180秒以内に弱点部位を突いてダーク・ラグネを1体倒せ!
注意点:2匹同時に出現するのでワンミスで倒れる場合がある。
耐性変化:光
対処方法:最初に高確率でプレイヤー側まで2匹同時に飛んでくるので
それにあわせてラグランツをチャージしつつジャンプで回避。
極力同じ箇所に着地するように誘導できたら足を破壊すれば2匹同時に倒せる。
ステージ70
オーダー:120秒以内に背後からデコル・マリューダを1体倒せ!
注意点:雑魚のヘイトを一切取らない。オーダーを1匹目で成功させる。
耐性変化:ロッドウォンド氷
対処方法:デコル・マリューダ集中でイルバータ。雑魚のヘイトや攻撃に注意して距離を取る。
デコル・マリューダは全部位破壊以降を目安に位置関係を意識して攻撃。
雑魚のヘイトは1匹目のデコル・マリューダに向いてるので出来るだけ1匹目で成功させたい。
2匹目は雑魚を巻き込みながらPBやザンディオンを使いイルバータ。
もしもオーダーを1匹目で達成していなければ2匹目も位置関係に注意して対処。
これで現行仕様の「極限訓練:遺跡と海王」踏破です。
お疲れ様でした。
ソロエクストリーム目次に戻る

ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ
テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム