fc2ブログ

はぴば!

全部左側で習ってる・・・((( ;゚Д゚)))
マガリャンイスってなんやねん、方言か。
あとマゼランって世界一周の途中で死亡したから”マゼラン一行”って習った気がする。


さてNGS・・・ではなく雑記。
NGS_2716.jpg


何度か説明したけどこのブログのタイトルは「紅花栄
七十二候の一つで5月26日辺りを指します。

初めてこの事を知った際の読みは“べにばなさかう”だったのですが
こうかさかう”と読んだりもするそうで正解は知りません。
セージ個人としては初心を忘れないために最初に知った読みのままにしてます。

なんでこのフレーズにしたかと言うと5月26日がセージの誕生日だからです。
そんなわけで今年も誕生日を迎えました(/・ω・)/
今日はちょっと贅沢気分でエンジョイしてきた。


話を戻してよくブログ名にゲームのタイトルを付けてる方がいるけど、
前述の通りセージはそれをしていません。
理由はそのゲームの状況に影響されるからです。
極端に言うとサービス終了したらブログまで終わりそうだから。

検索にはかかりにくいけどあくまでセージがその時遊んでるゲームの日記です。
だからゲームのタイトルはつけてません。ほぼ備忘録ですね。

去年の今日はこうだったみたい。
NGS_1215.jpg
月末だから誕生日とか触れずにNGS公式放送の事書いてる。
その前の年も同じ。
ともかく来年もこんな調子で何事もなく遊んでたいね。


今回使ったのはロビアクではなく「Mo「ダッシュ:エアボード/B」
NGS_2717.jpg
シーズナルポイントで入手出来ます。交換お忘れなく。
ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ

ヤバいですね・・・

セージがミートソース大好きなのは子供の頃に金ローでこれ見て性癖歪んだせい。


さてエラゲ。
egr_002.jpg
正しくは「エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET」(コピペ)

以前すっかり忘れてて事前登録してなかったなぁと書いた事があったのですが
忘れる前に既に事前登録していた事を忘れていたという、
セージにかなり深刻なエラーが発生してました。

なんか25日付でメールが来てスマホのアプリが勝手に増えてた。
ホイホイクリックしたけど、ネットリテラシー皆無な行動だったなと反省。

egr_008.jpg
ゲームを始めたら真っ先にやるのはリセマラですね(´・ω・`)
途中から飽きてAbema見ながらやって初日は寝落ちてました。

egr_001.jpg
セージが☆3確定で選んだのはヒーラーの奇々怪々。
理由は唯一のヒーラーだったから。

egr_009.jpg
あとは20連からアタッカーのアウトラン。こちらの理由はタンク以外の☆3ってだけ。
サービス開始直後から最上位のタンク求められるようなゲームバランスではないだろうなと。
運が無かったのかこれに至るまでに結構時間かかりました(;´Д`)

ぶっちゃけた話、リセマラ可能にするくらいなら最初から「この3匹の中から
好きなポケモンを選ぶんじゃぞ
」なオーキド方式にして欲しい。
初日のサーバー負荷も軽減するでしょ。

egr_004.jpg
ジャンルは「闇堕ちした少女を救うシューティングライクRPG
物語としてはセガが世界を支配しているとか言う聞いた事ない世界線での話。

egr_005.jpg
主人公はいきなり異世界転生しそうな事故に見舞われて、意識だけ電脳世界へ。
助かるためには闇落ちしたキャストを元に戻す必要があり戦う事になる。

egr_006.jpg
「キャスト」はざっくり言えばガチャから出すキャラ達。残念ながらロボ娘ではない。
突っ込んできたのがトラックではなくスポーツカーなのは「アウトラン」が闇落ちして暴走してたから。

戦闘シーンはこんな感じ。
egr_007.jpg
自機から通常攻撃がずっと垂れ流しになったシューティングゲーム。
四角い枠の中で敵の攻撃を避けつつ、ゲージが貯まると使える
「バーストスキル」と呼ばれるボム的な技を使って攻略するスタイル。


感想としては、シューティング要素を追加したプリコネですね。
最高レアは☆3で、同キャラ出たら☆昇格用の素材が増える方式。

シューティング要素も、オート設定にすると自動で回避してボムも勝手に使うので
わざわざ手動でやる必要はなく、シューティングゲームとしては本末転倒。
現代的なソシャゲに求められるお手軽さとシューティングの両立は無理なようです。

あとは前にも書いた通りゲームタイトルが古すぎるので、元のゲーム内のネタとかBGMとかを
オマージュされてるのかどうかさえわからないので魅力が伝わりにくい。
それとNGSのスタッフが関わってるのかと思えるほどUIが見辛いのも良くない。
それこそ古いゲームならファン層は老眼が多いはず。ご年配には配慮するべき。

個人的に合わなかったのはキャラデザ。
絵師さんの技術の話ではなく、キャラクターが全体的に幼すぎる。童顔しかいない。
ジャンルに“少女”があるから仕方ないのか。
ここは好みの話なのであくまで個人的な評価。ロリコンじゃない人にはキツイ。

そんなわけで継続プレイは今のところ厳しいですね。
凄く魅力的な予想出来そうにないストーリー展開とか、大好きだったあのゲームタイトルとかがあれば
違うのですが今のところそれが乏しい。

ターゲット層がどこなのかわからない組み合わせになってしまっているけど
これで大丈夫なのだろうか。

本作がSEGAっぽくて良いと思ったのは起動直後のロゴと敵呼称が「エネミー」であるとこ。
egr_010.jpg
この際に聞こえるSEはメガドライブ時代の古き良き「セーガー」です。
贅沢を言うならロゴの解像度をメガドラ並みに下げてほしかった。綺麗すぎる。

「エネミー」はソニック・ザ・ヘッジホッグ以降のセガ作品は「モンスター」などの呼称を使わない事が多い。
ソニックの敵キャラは怪物ではなく島の住民を誘拐したロボット。黒幕は人間のエッグマンですしね。
以降の作品がそれにあやかっているのかはよく知らない。
ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ

おばけかわいい

今話題の萌え化したMTG。個人的には良いと思います。
イラストレーターさんはわしかわいいの人。

世界観がどうとか言ってる人が居るらしいけど、三国志とかトランスフォーマー出る時点でクソ食らえでしょ。
そもそもこの方、初参加じゃないですしね。
惜しむらくは大会などでは使えないらしい。

そんな流れでTwitterがMTGに過敏に反応するようになって流れてきたのがこちら。
これからMTGをやってみよう、復帰してみようって方には助かるキーワードのわかり易い一覧。

ようするに「幽体の船乗り」ちゃんは好きなタイミングで場に出てきて飛行をブロック出来ちゃうし、
マナが余ってるなら相手のターンエンドで場に出したり、カード引いたりも出来ちゃう。強すぎる。
レアでも良いくらいの4枚入れたい性能。

セージがMTGを実際に遊んでいたのは7~10版辺り。
能力自体はあったもののこの頃に1フレーズ化していたのは半分くらい。
その間でセラ天の能力がたったの4文字に圧縮されました。

長くなったので今日はここまで。
ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ

今のところやる予定なし

今日が新作ソニックの発売日だったの失念してました。
そもそも時間的に余裕無さそうなのでソニックに限らずしばらくゲームは購入するつもり無いです。
というわけで花江夏樹さんの配信見ながらいろんなゲームのデイリー消化してた。



ソニックフロンティアの動画を見た感想としてはほぼ同じ時期に同社が作ったものだから
やっぱりNGSと同じような雰囲気はありますね。そこは仕方がない。

アクションはスキル制になっていてポイントを付与して解放する方式。
アクション操作の課題が出てくる場面もあったりするなど、この辺もNGSのコクーンとスキルのよう。

etc857.jpg
そんなわけでTwitterでソニックと入れるとサジェストにはしっかりNGSが出る状態。

ゲームとしてはソニックアドベンチャーの楽しかったところにオープンワールドを加えた雰囲気で
素直に面白そうだと思いました。
NGSと違って一人用のゲームなので表現に必要な容量が違うからか
フィールドが綺麗で広大なところも良い。

個人的に気になっていたソニック役の声優はゲーム版って事だからか金丸淳一さんですね。
ハリウッド版はあくまで別物って事で。
林原めぐみさんが演じたキャラの名前を見てびっくり。
ここちょっとうれしい。

今日は眠気で頭が全然回らないのでこれでおしまい。
ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ

おやすみします。

今日からしばらくの間、更新をお休みさせていただきます。
引退とか休止ではなくリアルの都合なので、そちらが落ち着き次第復帰いたします。
ランキング投票頂けると明日も頑張れます(o゜▽゜)ゝ

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール
セージです。 

主にゲームの日記

キャラの名前は植物関連が多め

目標は二日に1度更新

キャラ一覧は画像クリックより


ファンタシースターオンライン2

SHIP:1 

セージ ヒューマン♀

PSO2 セージ ヒューマン♀


コメント欄での悪質行為を防ぐ為、
一部禁止ワードを設定しています。
ご了承ください。

当ブログに掲載されている画像等の
無断転載はご遠慮下さい。

一覧の最終更新日 2021/4/27

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリ
検索 その他

リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
62位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
20位
アクセスランキングを見る>>